みなさ~ん、こんばんは~しほみんやでぇ~
カムサハムニダ~
絶食してから、約1週間後、母乳が再開されました。
1回8㏄まで量が増えていた母乳ですが、1回1㏄からの再スタートです。
母乳が始まるということは、消化・吸収・排便等を自力で行っていかなければなりません。
自分でやらなければならないことが増えるのです。
排便に関しては、手助けできることもあるようですが、消化・吸収においては、
自分自身でしっかりと行わなければなりません。
また、母乳投与により、血糖値も上がるのでそちらもコントロールしなければなりません。
もう母乳あげなくていいやんとさえ思ってしまいます。
でもはのちゃんの栄養源は母乳なのです。あげなければ大きくなれません。
しみじみ生きるって大変だなって思います。
医療で手助けはできるけど、それだけでは、はのちゃんは成長しません。
何とかしていく力も身につけなければいけないのです。
小さい体で十分頑張ってるやん。もうええやんって。
でも、先の未来を考えると、もっと頑張らないとって。
葛藤が続きます。
母乳再開から3日ほどで、当初の8㏄に戻りました。
はのちゃんが頑張って、消化して吸収して、排便した結果です。
すごく頑張っています。えらい!
はのちゃんに感謝しかありません。
そんなはのちゃんを応援しようと
はのちゃんの写真を持って私の大好きなUSJへお散歩に行きました。
私の大好きなスパイダーマンと、初めて4人で家族写真を撮りました。
はのちゃんの病室に飾りました。
みんなが見守ってるよ。早く本当にUSJに行こうね。
そんな気持ちを込めました。
そしてその翌日に面談がありました。
これが最後の面談となりました。
コメント